元気な新潟、元気な日本を創る。

細田けんいち写真
MENU

プロフィール

生年月日

昭和39年(1964年)7月11日

略歴

昭和58年(1983年) 私立東海高校卒業
昭和63年(1988年) 京都大学法学部卒業
昭和63年(1988年) 通商産業省(現経済産業省)入省
平成15年(2003年) 米ハーバード大学ケネディ行政大学院卒業(行政学修士号取得)
平成24年(2012年) 自由民主党新潟県第2選挙区支部長
平成24年(2012年) 衆議院総選挙にて初当選
平成26年(2014年) 衆議院総選挙にて2期目当選
平成28年(2016年) 農林水産大臣政務官
平成29年(2017年) 衆議院総選挙にて3期目当選

役職

  • 経済産業副大臣
  • 内閣府 副大臣

所属委員会

衆議院

  • 前予算委員会理事
  • 前農林水産委員会委員
  • 前原子力問題調査特別委員会理事
  • 前北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会委員

自民党

  • 農林水産部会部会長代理
  • 総合資源エネルギー調査会事務局長補佐
  • 拉致対策本部事務局次長

議員連盟

  • 自由民主党電力安定供給推進議員連盟事務局次長

所属派閥

  • 清和政策研究会(細田派)
趣味
カラオケ(与作、長崎は今日も雨だった、乾杯、科学忍者隊ガッチャマンなど)、読書、旅行
著書
「ハーバード・ケネディスクールでは、何をどう教えているか」
(杉村太郎氏他 同窓生との共著:2004年 英治出版)
好きな本
深夜特急(沢木耕太郎)
龍馬がゆく(司馬遼太郎)
好きな時間
子どもと一緒に遊んでいるとき
座右の銘
過去は及ばず、未来は知れず、今この時に全力を尽くせ(中村天風)
政治とは、情熱と判断力の二つを駆使しながら、堅い板に力をこめてじわっじわっと穴をくりぬいていく作業である。(マックス・ウェーバー)